堅いバナナは熱加工しろ!
こんにちは、くりたです。
今日はめちゃめちゃ簡単です。

先日買ってきたバナナが見た目はそこそこ熟してそうだったんですが、皮を剥いてみると中に芯を感じるほど堅くて正直あまりおいしくなかったので、そのまま食べたくないわーと思って作りました。切るところから始めても15分以内にはできます。
・ヨーグルト用の酸味たっぷりバナナソース
1.バナナ3本を適当に輪切りにする。
2.レモン1個をタテ半分にした後スライス(今回はグリーンレモン使用。スライスは2mmくらい)
3.ミルクパンに2cmくらい水を入れて沸騰させ、1と2を全部入れて蓋をして弱火で10分くらい煮る。以上。
他にシナモンや蜂蜜、カルダモンなどを加えるとまたおしゃれな味わいになると思いますが、それは食べるとき気分に合わせて加えればいいやという横着なソースです。
バナナが元々甘いのでさらに糖分を加える必要を感じませんが、はちみつを入れるとコクのある味わいになるのでお好きな方はどうぞ。同じ材料構成でも、あとで加えるのと一緒に煮るのとで味わいが変わってきます。今回は極シンプルなレシピで作って2回目はもう少し工夫したのを作ってみるというのでも良いと思います。
糖分が少なくて日持ちするものではないので、2、3日で食べてしまう予定。
今回使ったグリーンレモンは熟した黄色いレモンよりも酸味が穏やかで、1個全部入れても酸っぱすぎるということもなく、酸味好きの私にはさわやかでちょうど良かったです。3kg買って大量にあり、今いろいろな方法で使っているので、また気が向けばどう利用したかまとめるかもしれません。
食べるときはたっぷりと。かけるより食べる感覚で

ヨーグルトを食べるときにこのソースとヨーグルトを半々くらいで入れて、仕上げに粗挽き黒胡椒をちょっと振りかけました。そうするとまたピリッと刺激があって味が引き締まる気がします。
ソースとは言ってもかけるというより、そもそもバナナが堅くておいしくないから作っただけなので、食べる感覚のソースです。そのままヨーグルトとかなしで食べても簡単なデザートっぽくもあります。
しかし完熟王買ったのに、全然完熟でなかったよ・・・スミフル、しっかりしてー