質素で優雅な京都ひとり暮らし
  • ホーム
  • プライバシーポリシーおよび各種規定

3月 2020

続きを読む

独創的すぎる?乾物グラタン

外出しなくても作れる楽しい乾物レシピを考えた くりたです。 新型コロナウイルス 感染者の蔓延で、封鎖...
2020-03-27ある日の食卓くりた
続きを読む

干し椎茸がメインのおかず

少しは京都の様子なども くりたです。 最近気がついたのですが、ブログタイトルに京都と入れているのに、...
2020-03-22ある日の食卓くりた
続きを読む

『あやうく一生懸命生きるところだった』で、QOLをつらつら考える

ベストセラー本は社会の縮図 くりたです。 最近韓国で出版された本で日本でも話題になっているものが結構...
2020-03-17本くりた
続きを読む

パクチーと羊って結構合う!

心まで華やぐ満開の桜 くりたです。 桜の開花宣言は、京都は3月21日あたりということですが、早咲きの...
2020-03-13ある日の食卓くりた
続きを読む

晩酌に最高な献立。しみじみと滋味を味わう冬と春の出会い

外食でなくても家で簡単、口福のアテ くりたです。 今日は京都駅の近くのイオンモールで、私の大好きな食...
2020-03-11ある日の食卓くりた
続きを読む

大根の皮も活用、なかなか美味なきんぴらと、じゃこオムライス

野菜くずではない、立派な食材。大根の皮 くりたです。 今年の冬は暖冬のせいか野菜がかなり大きくなって...
2020-03-08ある日の食卓くりた
続きを読む

ひとり暮らし、無職の生活習慣

私は猫ではなかった くりたです。 故あって12月より無職になっておりまして、3ヶ月が経ちました。 大...
2020-03-05私と世界くりた
続きを読む

ダイエット回復食は何にする?

ダイエットプログラム終了→通常食とはいきません くりたです。 一月後半の旅行で太ってしまったので実行...
2020-03-03ある日の食卓くりた

最近の投稿

  • ウェストポーチも、案外自分で作れる
  • 『LOVE LIFE』人生はひとりだけで歩かなくていい
  • 5年ぶりの積雪が彩る京都
  • ヒグチユウコさんのアイスカップで、ピンクッション作ってみた
  • 年に一度、とっておきの初釜

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • くらしとおしゃれ (14)
    • おしゃれTips (5)
    • なんちゃってDIY (7)
    • 美容と健康 (1)
  • よみもの (38)
    • アート&カルチャー (6)
    • 京都のこと (10)
    • 初心者の茶道 (2)
    • 映画 (5)
    • 本 (1)
    • 私と世界 (17)
  • 未分類 (1)
  • 自宅で楽しむ食事 (95)
    • ある日の食卓 (80)
    • 料理器具・料理の周辺 (3)
    • 素材と調味料 (12)

名前:くりたあさこ

小中高大の学生時代のほとんどを京都で過ごし、社会人になってからは京都でのひとり暮らしが15年を超えました。
三度の飯より、というより三度の飯を無上の快楽として、物心ついた頃から活字、音楽、美術、演劇などなど文化的なるものをこよなく愛しています。

私の紹介するあれやこれ、こんな話やあんな話を少しでも楽しんでいただければうれしいです。

詳しいプロフィールは現在準備中。(2019.4.20)

 

copyright by kurita